あきべえの、
(^-^)なコラム日記!
■http://akibee.hoops.ne.jp/uk/■
ロンドンの、米国的な日本教会。おきにいり!
1月29日からの3日間、レディングで日本人キリスト教徒の集まりがあったので、信仰を持ってまもない僕も行ってきました。ロンドンにあるJCF(JapanChristian Fellowship)が中心となって主催した集いで、はるかパリやベルリンから来た人たちもいました。全員で30名ほどのアットホームな集いで、講演・歌・祈り・ゲームを通してみんなとの交わりを深めることができました。特に、数名のクリスチャンでない人たちとは涙を流しながら心の底を分かち合うことができ、実り多い時を過ごさせてもらいました。さらに、僕たち男子は教会に寝袋で泊まったので、歯を磨きながら礼拝堂を歩くという貴重な!?)体験もできました。(笑)
最終日には早朝からみんなでおにぎりを作ってロンドンまでバスで行き、JCFの礼拝を受けました。面白いと思ったのは、入るといきなり受け付けがあったりして、イギリスにありながらアメリカ的(=日本的)な教会だったことです。全てが新鮮で、僕が普段行く教会より賛美・交わり・パワーがあふれていて1回で大好きになりました。
牧師不在のパリJCFから来た人たちが、ロンドンの牧師さんの話を聞き、涙を流しながら讃美歌を歌っていたのが印象的でした。
余談ですが、その1週間後、ガソリンの値段が20%近く値上がりしました。それを見て、ヨルダンのフセイン国王がなくなったことを直感しました。今年の内閣府青少年国際交流事業にヨルダン派遣がないのもこのためなのか。来年はまた派遣を再開できることを祈ります。
あきべえ
追伸:教会のホームページはhttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/uk2/yukit/jcf.htmlです。めーさんの好きな大英博物館の近くです!
◆人名・地名の紹介◆
あきべえ:イギリス7年目。ダーラム大学院で勉強中。クリスチャン。
めーさん:あきべえの妻。奈良市役所のお姉さん。現在産休中。
恵花(あやか):生後5ヶ月。お風呂でうんちゃんをするようになった。
ダーラム:イギリス北部の小さな大学町。世界遺産の大聖堂あり。
◆あきべえへメール◆


あきべえホーム│(^-^)なコラム日記│アルバム│英語上達│ダーラムML
人名・地名紹介│Q&A集│グリーティングカード│友達に紹介する
リンク│掲示板│HP評価(結果)|あきべえにメール