あきべえの、
(^-^)なコラム日記!
■http://akibee.hoops.ne.jp/uk/■
ヨルダンに、似ているイギリス再発見!
≪写真:海辺でBBQの準備にとりかかる人々≫
教会のみんなとバーベキューをした。ダーラムから車で40分、Amble
という街の砂浜に着いた。海沿いの自然を生かしたゴルフ場がすぐ
横にある「いかにも僕のお父さんの好きそうな」ところ。おいしく
食べたり遊んだりしているうちに、だんだん暗くなって、いつも
教会ではオルガンを弾くジョンがギターを弾きだした。
異国の地でのキャンプ・ファイアー、音楽、向かい島の明かり
・・・懐かしい気持ち・・・
ふと去年ヨルダンに行った時のことを思い出した。コーヒーを飲み
(イスラム教は禁酒)、ラジオのアラビック音楽を聴きながら、
向う岸のイスラエルの明かりを見た時の気持ち。
なんでこの二つの気持ちが繋がったのか分からないけど、
「ヨルダンがイギリスに似ていたからかな?」なんて思った。
実際ヨルダンに行った時、(心の豊かさとかユーモアとかが)
イギリス人気質に通じるものを感じてびっくりしたのを覚えている。
あの時のヨルダン人の子供たちは今、どういう気持ちでイスラエルの
華やかな灯を見ているんだろう
・・・なんてちょっと真面目な人のふりをしてみた。(笑)
内閣府青年国際交流事業に参加してヨルダンに発ったのは去年の今日。
出発の朝、テレビでダイアナ妃の事故を知った。今日、ラジオから
ダイアナ妃のことが流れるたびに忘れかけていた懐かし気持ちが
よみがえる。思い出に浸った一日。
≪写真:気持ち良く晴れた海岸で話す友人ら≫
・・・おっと、めーさんもついに臨月!のんびりメール書いてないで、
いつでも帰国できるように荷物の用意をしないと!(笑)
あきべえ
◆めっせーじ◆
今年は僕の弟が同事業に参加。明日、ドミニカ共和国に発つ。
がんばれ!
◆人名・地名の紹介◆
あきべえ:イギリス7年目。ダーラム大学院で勉強中。
めーさん:あきべえの妻。奈良市役所のお姉さん。現在産休中。
ちびちゃん:女の子!?予定日は9月23日!
ダーラム:イギリス北部の小さな大学町。世界遺産の大聖堂あり。
◆あきべえへメール◆


ホーム|コ
ラム|アルバム|グリーティ
ングカード
Q&A|リンク|メール