あきべえの、
(^-^)なコラム日記!
■http://akibee.hoops.ne.jp/uk/■
西洋の価値観にちょっと疑問
<写真:入ってはいけない芝生でゆうゆうと日光浴をする学生達>
ついにダーラムにも夏到来!
待ち望んでいた夏。夜9時半まで明るい夏。
いつもめーさんに
「あきべえは色が白い。もっと焼けなきゃ!」
って言われているのと、あまりにも天気がいいのとで、
大聖堂の前の芝生で日光浴をした。
学生は芝生の上でも学年末試験の勉強。
遊びたいのを我慢して図書館で黙々と勉強する人。
うま〜く、勉強の合間をみてサッカーをする人。テニスをする人。
「みんな頑張ってるなぁ」って思いながら
僕も寝転びながら論文を読んでいたら・・・寝てしまった。
僕って単純?(笑)
今週はインドの核実験・インドネシアの暴動・
イスラエル建国50周年記念での暴動など、ニュースに欠かない。
10年以上前にインドネシア日本人学校に通っていた頃のこと、
内閣府青少年国際交流事業でヨルダンに行った時のことなど、
いろいろ思い出してしまった。
「フランスの核実験のとき、僕はこんなに思い悩んだか?
僕は(インド人やアラブ人のように)西洋的価値観の押し付けを
疑問視していたか?今アメリカがしているように、僕も
自分の価値観は絶対だと思って押し付けていないか・・・」など、
考えてしまってちょっとブルーになった。
でも、めーさんから電話がかかってきたらすぐハッピーになった。
僕って、やっぱり単純!?
あきべえ
◆人名・地名の紹介◆
あきべえ:イギリス7年目。ダーラム大学院で勉強中。
めーさん:あきべえの妻。奈良市役所のお姉さん。
ちび太 :まだ中性!?めーさんのお腹は5ヶ月目。
ダーラム:イギリス北部の小さな大学町。世界遺産の大聖堂あり。
◆あきべえへメール◆


ホーム|コ
ラム|アルバム|グリーティ
ングカード
Q&A|リンク|メール