あきべえの、
(^-^)なコラム日記!
■http://akibee.hoops.ne.jp/uk/■
大学1年生の宿題を採点
ダーラムは雪。朝は晴れていたのに・・・。
じ〜っと外を眺めていると、ときどき雪が風につかまって
止まって見えることがある。そんな時は、「あ、外を見ていて
良かったな!」って思う。・・・単純すぎる?
今日は大学1年生の宿題を採点をした。貧しい(清貧?)大学院生
にとっては時給2千円の大切な収入源。めーさん&ちび太が
ダーラムに来た時の生活費の足しに・・・はちょっと足りない
けど、この際贅沢は言えない。
「僕が学部生だった時は、どんな気持ちでこの宿題をやっていた
かなぁ」なんて思い出に浸りながら採点するのはなかなか楽しい。あの時は宿題が毎週あって、しかも卒業時の成績にはあまり影響し
ないからって、あまり真面目にやっていなかった気がする。
特に1年生の時は勉強もしたけど、友達と語り明かし、
サークル活動に熱中し、旅行し・・・「うんうん、今の方が
勉強している」と自分を納得させてみた。
ときどき、2・3行の計算でいい問題を、2・3ページのエッセイ
みたいな答案を提出する学生がいる。そんな問題を採点する時は
「お〜、忙しいのに頑張ってるな。えらいえらい!」と妙に感動
してしまう。同時に、「僕ももう少しちゃんと宿題やってたら、
自分だけじゃなくて採点する人もハッピーになっていたんだろう
なぁ」なんてちょっと反省。
「こんないいかげんな僕が採点なんかして良いんだろうか?」と
思う事もあるけど「ま、『物理を好きになってくれ』と思いながら
採点しているから、神様も許してくれるだろう。」と、あくまで
いいかげん。
「こんないいかげんな僕が父親になんかなって良いんだろうか?」
あきべえ
◆人名・地名の紹介◆
あきべえ:イギリス7年目。ダーラム大学院で勉強中。
めーさん:あきべえの妻。奈良市役所のお姉さん。
ちび太 :まだ中性!?めーさんのお腹は4ヶ月目。
ダーラム:イギリス北部の小さな大学町。世界遺産の大聖堂あり。
◆あきべえへメール◆


ホーム|コ
ラム|アルバム|グリーティ
ングカード
Q&A|リンク|メール